Archive for 2009
──▼──●───────────────────
最速!ネイティブ発音への道
────────────────────▼───
The JINGLES メールマガジン Vol.122 2009/09/11
1日5分の訓練で、ネイティブの発音があなたのものに!
「ザ ジングルズは世界的に認められた科学的訓練法です!」
__________________________
〔1〕やさしい英語プレゼンテーション
__________________________
「ネイティブ発音」で「ネイティブ英語表現」をからだから覚え、
英語プレゼンに差をつけましょう!
★覚えよう!プレゼンで役立つ表現
◆説明をするとき
「手短に説明いたします」
・ Let me describe it breifly.
「~について説明いたします」
・ I’m going to mention/explain…
「その点につきまして、私どもの意見は…」
・ Our view on that subject is…
◆さらに詳細な説明をしたい時
「細かく説明させていただきます」
・ More precisely,…
・ Let me break it down into…
・ I’ll explain it furthermore.
・ Let me explain it in detail.
★ネイティブ発音のコツ
英語の通じる発音の基本は、深い呼吸と腹筋の応用です。
上の英文でもS音はしっかり長めに出しましょう!
S音はS音だけでなく、実は英語のすべての音を明瞭にする
力があります。
また、mentionの“-tion”は、日本語の“ション”ではありません。
あごを閉じる弱あいまい母音ですので、“シュン”に近いです。
口を開けないよう気をつけましょう。
語学を学んでいる方の中には、
「発音」は語学力のうちのほんの一部分と考える
方も多いことと思います。
しかし発音は英語力をつけるうえで
非常に重要な要素を含んでいます。
注目したいのは発音がよいと
リスニングが進歩するという点です。
そもそも英語と日本語は語源が違うために
発音方法は大きく異なります。
我々日本人は英語のネイティブが
どのように口や声道を動かしているのか
想像するのがむずかしいのです。
言葉を発するときにどのように口や声道を動かしているか
実はこれがリスニングにおけるポイントなのです。
ザ ジングルズでは、英語を発音するために使う筋肉を
訓練することから始めるため、ネイティブの口や声道の
動きを自分で感じることができるようになります。
ひとつひとつの発音方法がつかめれば、
英語が早口に聞こえる時でも
正確に聞き取りができるようになるのです。
自分で発音できない音は聞き取れません!
KW
ザ ジングルズ銀座校のすぐ近くに、マレーシア大使館、マレー
シア航空、マレーシア観光局の協力で開店した本格マレーシア
料理レストラン「ラサ・マレーシアダイニング銀座店」があり
ます。(ラサとは、マレー語で風味のことです。)
マレーシアは大好きな国の1つで、特にコタキナバルは美しい
自然とエメラルドグリーンの海に囲まれた、まさに楽園の
ような所ですが、それだけではありません。
人々が親日家でとても温かく、料理も私たちの口によく合うの
です。近年、海外移住の候補地としてマレーシアは最も人気の
ある国ですが、それは当然の結果かもしれません。
さて、レストランの1番のお勧めは、マレーシア航空ファースト
クラスの機内食にもなっている“サテー”です。
サテーとは、一口大のチキン、ビーフ、ラムなどを串に刺し、
炭火で焼いて香辛料の入ったピーナッツソースで食べる焼き鳥
のようなもので、現地の人は屋台でよく食べています。
他には、マレー風炒飯“ナシゴレン”、“チキンのマレー風ココ
ナッツ煮込み”も人気です。ザ ジングルズにお越しの際には、
ぜひ一度訪れてみてくださいね!
MT
メンバーの皆様こんにちは。
朝晩は大分過ごしやすくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
今回はザ ジングルズを芸術の秋にふさわしい側面からご紹介させていただき、
ザ ジングルズの奥深さを少しでも感じとっていただければ幸いです。
ザ ジングルズ開発者スティーブウォーカーは、
常々、ザ ジングルズの目的の一片は、練習によって
いかに英語を母語として話す人の音を【感じる】能力を獲得すること、
そしてどんな言語であれ、貴重な母語を【感じる】ことを味わい、
その美しさを享受しながら、母語ではない言語を学ぼうとしている人たちに
教えていくことだとしています。
さらには、ザ ジングルズの訓練を通して習得することが出来るのは、
メンバーの皆様が「こんな風に発音したい」と望まれる通りに
発音できるようになる能力だとも述べています。
私自身行き詰まったり、落ち込んで訓練が思うようにいかない時は、
これらの原点に戻り、自分を奮起させています。
さあ、皆さまも各々の目標や夢に向かって、
ザ ジングルズの訓練を頑張って行きましょう。
TAK
──▼──●───────────────────
最速!ネイティブ発音への道
────────────────────▼───
The JINGLES メールマガジン Vol.121 2009/09/04
1日5分の訓練で、ネイティブの発音があなたのものに!
「ザ ジングルズは世界的に認められた科学的訓練法です!」
―――――――――――――――――――――――――――
★〔1〕発音から攻略するビジネス英語 第22回
―――――――――――――――――――――――――――
「ネイティブ発音」で「ネイティブ英語表現」をからだから覚え、
コミュニケーション力に差をつけましょう!
◆使い慣れている表現でも、
「ネイティブならこう言う!」という言い回しがあります。
このコーナーでは、
ネイティブが使う “ひとあじ違う表現”を
ネイティブ発音で覚えていきましょう!
英語にも尊敬語や敬語がきちんとありますので、
ビジネスではその使い分けも大事です。
★今日のネイティブ表現は,
「海外出張中の緊急時は?!」です。
Solving most problems quickly is to have the right phone number with you so that you can call the right people.
(早急に問題を解決するには、必要な電話番号を把握していること。
そうすれば適切な相手が対処してくれます。)
覚えておくべき電話番号は「10」あります。
今日は「トップ5」をお教えしましょう!
1.Your airline’s number
Lost luggage, delayed flight, cancelled flight など利用度は高いです。
2.Your hotel’s number
You can contact your hotel’s concierge, who can solve all manner of problems.
最近日本でも良く使われるようになった「concierge」はとても便利なサービスですね。
何でもお願いしてしまいましょう。
3.A reputable taxi company’s number
タクシーの利用頻度が高い場合は、同じ会社、出来れば同じ運転手さんを使いましょう。
深夜でも安心できます。
4.Your credit card company’s number
If you are unlucky enough to lose or get your credit card stolen,
you need to contact the company and cancell your credit card immediately.
クレジットカードを失くしたり、盗まれたりしたら、
すぐに電話してクレジットカードを無効にしてもらいましょう。
5.The local police station’s number
Report any incidents or accidents so that you can claim from your insurance.
盗難、事故など報告して保険会社に申請できるように
証明書を発行してもらいましょう。
◎以上の番号は必ず控えておきましょう!
次回は、その2です。 お楽しみに!
★ネイティブ発音のコツ
せっかくふさわしい相手と電話で話せても
話が通じなければ、何にもなりません。
「緊急時」は特に焦って、呼吸が浅くなります。
呼吸が浅くなると、ますます通じにくくなります。
こんなときにこそ、まずは「深呼吸を5回」。
相手が出たら腹筋にしっかり力を入れて、
ゆっくりめに話しましょう!
S音を意識するだけで、見事に通じますよ。