英語発音矯正・英語学校  ザ ジングルズ

東京銀座・オンライン。1日5分でネイティブ発音に!
外資・MBA・LLM・通訳・エグゼクティブの英語発音矯正スクール

まずは体験セッションへ!発音分析つき
Online Store
Mr.Walkerからのメッセージ
エグゼクティブ
エグゼクティブインストラクターYukikoShirao
ザ ジングルズ スタッフブログ

Archive for 2009

先日スタッフで精神鍛錬!?の慰安旅行、富士登山に行って参りました。

新宿から午後7時半発の高速バスに乗り5合目到着が10時で、
支度を整え10時半頃から登り始めました。

天候はそれから頂上までの6時間の困難を
容易に想像させるほどの暴風雨。

暗闇の中に浮かび上がる稜線に感動したのも束の間で、
私KWは6合目から空気の薄さにすっかりやられてしまいました。

何せ素人登山なので、準備はしっかりとしたものの
経験のない強い雨風と戦いながら進むのは
なかなか辛かったです。

体に補給するエネルギーの摂取の仕方も重要ですね!

私は鮭のおにぎりですっかり胃に負担がかかってしまいました。

人それぞれだとは思いますが、
常に腹5分目位の感じが一番体の動きが良い気がしました。

・・お腹一杯の状態でジングルズの練習にのぞむよりも
少しくらい空腹時の方がいいかもしれません。

帰り道にふじやま温泉に立ち寄り
やっと空腹を感じるまでに至りましたが、
徹夜状態ということもあり
色んな要素を考慮しての下準備と心構えが必要だなと
あらためて実感しました!

雲の上ではご来光を拝め、無事降りてこられたので
終わりよければ全てよし。

登る時にジングルズと共通して大切だったことが
「腹筋を使って」登る事。

ジングルズで人生!
色々と勉強になった富士登山でした。

KW

なぜ日本人は英語に弱いのか。
その理由の1つに、言語学的分離の背景があります。

日本語と英語は約2万年前に中央アジアのイランあたりで
欧亜言語を祖とするグループが東西へ分かれたことによって
生まれたと考えられています。

それとは逆に、英語とオランダ語はわずか700年前に
分離したので、イギリス人とオランダ人は、音の型、
筋肉の使い方、発達状態と口、のど、声帯の使い方、
機能がよく似ています
。以前の会社で上司がオランダ人
でしたが、確かに英語で苦労したことは全くないと
言っていました。

つまり、母音中心の日本語は、子音中心の英語から最も
遠い所にある言語であり、英語を発音する時には日本人
にとって未発達の発音発声器官(筋肉)が必要
なのです。

筋肉と言われても最初はピンと来ないと思いますが、
訓練を続けていくうちに身体が反応し、徐々にネイティブ
英語に変わっていきます。

焦らず1日5分の練習を続けてくださいね。

MT

The JINGLES メールマガジン Vol.108 2009/06/05

1日5分の訓練で、ネイティブの発音があなたのものに!

トップページ

「ザ ジングルズは世界的に認められた訓練法です!」

———————————————————————————————————
★ やさしい英語プレゼンテーション
———————————————————————————————————

■ 感情的な表現を避けよう

プレゼンの際、感情的な印象を与える表現を使わないように気を
つける必要があります。例えば、“絶対”という言葉で断言したり
することは避けましょう。

●左側より右側の表現が適切です。

・ without any exception (例外なしで)
→ in many occasions (多くの場合)
・ absolutely (絶対的に) → usually (通常)
・ definitely (当然) → tend to (〜する傾向がある)
・ all (すべて) → most of time (大体の場合)
・ under any circumstances (いかなる状況でも)
→ almost all (たいがいの)
・ no way (決して〜ない) → in general (一般に)
・ never (決して〜ない) → generally (ほとんどの場合)

皆さまこんにちは。充実した夏をお過ごしと思います。

今回は皆さまにこの夏、弊社の耳寄りな情報を
ご案内させていただきます。

(1) いよいよ、弊社の新ホームページが来週にはオープン致します。
メンバーの皆さまに役立つ情報が満載なのはもちろんのこと、
新サービスも順次導入していく予定ですので、
ますますご活用ください。

(2) 明日25日(土)銀座会場にて15時より、
新企画「子音セミナー」が開催されます。
まだ若干空席がごさいますので、ご存知なかった方や、
ご興味のある方は今すぐにメール・お電話にて
お問い合わせください。お申込をお待ち致しております。

(3) INDEPENDENT LISTENING (リスニング測定)

INDEPENDENT LISTENINGでは、個別でリスニング力を
聞き取る速度・正確度・効率の角度から測定いたします。
30分内でアメリカ英語/イギリス英語でトレーニング
していただけます。
結果は添削後、お返しいたします。

詳細はお気軽にお尋ねください。

それでは皆さま、この夏も留まることなく共々に前進して参りましょう。

TAK

暑い毎日ですが、お過ごしですか?

英語発音向上で最も大切なことは
発音発声筋肉を優先順位に従って
科学的に発達させて行く
ことです。

これは、何も難しい事でなく、
ザ ジングルズのカリキュラムを進めれば
どなたでも自動的に出来ます。

それでは、ザ ジングルズを効果的に進めるには
何が大切でしょうか?

「呼吸」です。

私たち日本人は、エネルギーを使わないで話せる
日本語のお陰で

本当に呼吸が浅いのをご存知ですか?

ザ ジングルズメンバーで
普段から深い呼吸を意識している方々でも

いざ発声時には 結局 胸からと言う場合が
少なくありません。

そして、これは女性よりも男性に多く見られる傾向です。

「深い呼吸を確保し、習慣化するコツ」は、

やはり「鼻呼吸」です。

それも出来れば「片鼻呼吸」をお勧めします。

鼻呼吸は
口を閉じて鼻だけで息を吸えば良いのですが、

片鼻呼吸は、
親指で片方の鼻を塞いで呼吸します。

ゆっくり深く、足のそこから頭のてっぺん迄
しっかりと新鮮な空気を送りこむつもりで行ないましょう。

左右片方ずつ5回行なうと
脳細胞はもちろん、全身に酸素が行き渡ります。
ほ乳類の中でも

人間だけに与えられた特権、鼻呼吸を活用し
いっそう合理的に

国際レベルからネイティブレベルの発音を身につけましょう!

こちらも参考になさって下さい。
https://www.thejingles-summit.co.jp/staff-blog/6903.html

YS

お知らせ
メールマガジン
続きを読む
メールマガジン