英語発音矯正・英語学校  ザ ジングルズ

東京銀座・オンライン。1日5分でネイティブ発音に!
外資・MBA・LLM・通訳・エグゼクティブの英語発音矯正スクール

まずは体験セッションへ!発音分析つき
Online Store
Mr.Walkerからのメッセージ
エグゼクティブ
エグゼクティブインストラクターYukikoShirao
ザ ジングルズ スタッフブログ

Archive for 2010

この度、ご好評頂きアマゾンでも品切れとなりました
ザ ジングルズ改訂版レベル85基礎筋肉編が発売となりました。

ザ ジングルズ開発者スティーブ•ウオーカーが理事をつとめる
日本英語発音協会の推薦も頂き、より多くの方にザ ジングルズをお役立て頂ければと願っております。

ワイン色の表紙に白で「英語の発音」
大きく印刷されていますのですぐにお分かり頂けます。

是非一度書店で手に取ってご覧下さい。

英語の初級~中級者の方にも分かりやすいように、
レイアウトは見易く、説明は簡潔に致しました。

「ザ ジングルズはやってみたいがレベルが
高い人向けで敷居が高い」
「海外旅行で困らない程度に発音を良くしたい」
「英語の歌を格好よく歌いたい」

などのご希望をお持ちの方にも
取り組み頂き易くなりました。

 お陰様にてザ ジングルズは、開講以来
英語の専門家や英語で仕事をされている方、
海外留学、資格試験対応など

一生の財産としての能力向上を
希望される方向けのハイクオリティースクール
として
ご定評を頂いております。

今後ともザ ジングルズを受講頂く皆さまの
ご要望とご期待にお応え致したく

インストラクター一同益々精進致す所存でございますので
何卒よろしくお願い申し上げ上げます。

YS

──▼─────────────────────
最速!ネイティブ発音への道
────────────────────▼───

The JINGLES メールマガジン Vol.139 2009/1/15

1日5分の訓練で、ネイティブの発音があなたのものに!

トップページ

「ザ ジングルズは世界的に認められた科学的訓練法です!」
__________________________
★〔1〕発音から攻略するビジネス英語 第31回
__________________________

「ネイティブ発音」で「ネイティブ英語表現」をからだから覚え、
コミュニケーション力に差をつけましょう!

◆使い慣れている表現でも、
「ネイティブならこう言う!」という言い回しがあります。

このコーナーでは、
ネイティブが使う “ひとあじ違う表現”を
ネイティブ発音で覚えていきましょう!

英語にも尊敬語や敬語がきちんとありますので、
ビジネスではその使い分けも忘れずに。

★今日のネイティブ表現は:

「同意の落としどころを決定する」です。

せっかくの交渉も「これ以上は逆効果」という点まできたら
落としどころを見いださなくてはいけません。

ただし、最大限こちらの主張は通したいところです。

以下の表現を参考に!

1)合意の可能性が高い場合
―具体的な割り引き率を提示し、すばやく契約に持ち込むー

If you give us five percent additional discount, we will be ready to sign the contract.

(5%さらに割引を呑んでくれれば、契約しましょう。)

2)合意の可能性が五分五分の場合
―さらなる割り引きの余地があることを知らせるー

 If you agree to the new condition, then we will consider offering you additional discount.

(新規条件に同意してくれるなら、さらに割引を検討します。)

★ネイティブ発音のコツ

今日の表現には、日本人には言いにくい「一ミリ母音」や
子音、子音の組み合わせが沢山あります。

早く話すことは大事ではありません。
正確な音が出せるよう、からだの動きを優先しましょう。

音は自然に生まれます!

2010年が皆さまにとって
素晴らしい一年となりますようお祈り申し上げます。

さて、最近メンバーの方々の中に、習ったザジングルズ、
もしくは習得中のザ ジングルズを少しでも早く
お仕事や様々 な場面で活かしたい、応用したいという
お気持ちが強いがために、普通方式で生産すべき時でさえ、
訓練方式のように生産してしまう方が見受けられます。
このようなことは、ネイティブ発音から
かけ離れてしまうばかりか、違った異音子を
発達させたり体に悪影響を
及ぼす可能性もあるかもしれません。

どうか、普通方式の時や普段英語をお話しする時は、
決して、力を入れず、普段仰っているように読む、
または話してください

ザ ジングルズの訓練により、正確な発音が出来るようになれば、
必ず英語を話す時にもっとリラックスでき、
流暢さや内容など他のことに集中することができるように
なりますのでご安心ください。
そして、相乗効果で英語の能力全体が向上していきます。

本年も、Mr.Walkerと我々インストラクターは、
メンバーの皆さまがより楽しく、
やりがいのあるザ ジングルズロードを歩んでいただけるよう、
最善を尽くしてまいります。

TAK

私が受講生としてジングルズに通い始めた頃、趣味として
カルチャーセンターでJAZZ VOCALを習い始めました。

それまでも歌は好きでしたがJAZZは歌ったことはなく、
当初はその難しさに途方に暮れたほどです。

しかし、発音が良くなるにつれ歌いやすくなり、自信も
生まれて表現の仕方も工夫できるようになりました。

また、CDを聞いても以前はどこか聞き取れない箇所が
あったのが、歌詞がすべてはっきり理解できるように
なり
驚きました。

“発音がよくなるとリスニング力も上がる”は事実です。
おかげでTOEICのリスニングも満点になりました。

ネイティブ発音になった今では、ライブ出演できるまで
になり、ジングルズのおかげで夢がまた1つ叶いました。

皆さんの夢は何ですか?

今年もジングルズを武器に世界に羽ばたく皆さんを
応援します!

★ライブのお知らせ★

JAZZ評論家として名高い寺島靖国氏がオーナーのお店に
ボーカルとして初出演します。

ぜひ聴きにきてくださいね!

日時:1月17日(日)19:15~ 3ステージ
場所:吉祥寺メグ
武蔵野市吉祥寺本町1-31-3 JR吉祥寺駅北口すぐ
0422-21-1421
※予約不要

MT

──▼─────────────────────
最速!ネイティブ発音への道
────────────────────▼───

The JINGLES メールマガジン Vol.138 2010/1/8

1日5分の訓練で、ネイティブの発音があなたのものに!

トップページ

「ザ ジングルズは世界的に認められた科学的訓練法です!」

__________________________
★〔1〕やさしい英語プレゼンテーション
__________________________

「ネイティブ発音」で「ネイティブ英語表現」をからだから覚え、
プレゼン力に差をつけましょう!

◆正確さより大切なもの

プレゼンでは完璧なスピーチをしなくてはいけないと
ほとんどの真面目な日本人は考えます。

ところが、印刷される文章に比べたらスピーチでは
多少のミスは許されるもの。

あのケネディ元大統領でさえ、ベルリンでの演説で
「私はベルリン市民であることに誇りを持っている」
と言うべきところを、「私はジャム入りドーナツで
あることに誇りを持っている」と言い間違えた
くらいです。

それでも大成功をおさめた演説の秘訣は何かと
言えば、それは彼の「率直さ」と「情熱」だった
のです。

◆意見が固まらないとき

プレゼンで質問を受け、その場で回答ができない
もしくは意見が固まらない時には下記の表現を
使いましょう。

・Let me get back to you later on that.
(後ほどご連絡いたします)
・I don’t have any opinion at this point.
(まだ考え中です)
・I’m still making up my mind.
(まだ考え中です)

★ネイティブ発音のコツ

・今日の表現には、m音、p音、b音などのえくぼ音が沢山あります。

・しっかりえくぼの位置に「力をためて」から
 唇の中央ではなく、えくぼ側から発音しましょう!

また、破裂音ですが、

・日本語の「ム」、「プ」、「ブ」のように
 「唇の中央から破裂させないこと」が、通じるコツです!

お知らせ
メールマガジン
続きを読む
メールマガジン